食べられる野草の試食会 @沖縄 名護市

kumy

2020年02月10日 09:59

沖縄滞在中に、おきなわ野草料理の大家・料理研究家の宮城都志子先生とお会いする機会をいただきました。

さらにラッキーなことに、お会いした3日後に、名護で食べられる野草の観察会&試食会があるとお誘いいただき、突撃参加!



先ずは、名護城(なんぐすく)公園・比嘉所長によるフィールドワークです。


食べられる野草を次々と探し出していきます。


ちょうど桜も見頃で、高台の公園のなんと気持ちの良いこと・・・


都志子先生のクッキングの時間まで居られなかったため、フライングして準備風景を見学させていただき。








とーーーっても美しいナスタチューム(オレンジの花)、ナスタチュームの葉、桜の花をあしらったお寿司、
ナスタチュームの花と葉をふんだんに使った生春巻きなど、
美しいお料理が並びます。

生春巻きを味見させていただ居たのですが、
ナスタチュームの葉はわさび菜のようにピリッと辛く、良いアクセントに。
肉厚でシャキシャキとした食べ応えがあり、味も美味しい!

自然の恵みは美しく、そしてエネルギーを与えてくれるものだと、新たな感動をいただきました

沖縄に住んでいた時は意識しなかったくらい 当たり前にある自然と自然の恵み。
素晴らしい環境が備わった島であると、改めて教えていただく機会となりました

都志子先生、関係者の皆様、素晴らしい体験をさせていただき、有難うございました。



お料理教室(沖縄料理を作ろう会)情報

東京都内にて、お料理教室 (沖縄料理を作ろう会)を開催しています。
開催日程やメニュー内容等の詳細は、コチラのページ をご覧ください。
お料理のことだけではなく、沖縄の旅・工芸品・お酒… などなど色んな話題をシェアしましょう
皆さまのご参加をお待ちしております

関連記事