11月17日(土)、秋晴れのお昼間に開催しましたイベントが無事に終了しました。
初開催でしたが12名の方にお集まりいただき、濃くて楽しい時間はあっという間に3時間、4時間、と過ぎて行き、
お開きになる頃にはすっかり日も暮れておりました(笑)
泡盛マイスター 福留ちひろさん に選んでいただいたお酒は5品。
飲みやすいタイプのものからしっかりめのもの、フルーティーなリキュールと幅広く選んでいただき、産地も色々。
どのお酒も話題にしやすく、大変楽しませていただきました。
参加者の方からは、
「はじめて泡盛が美味しいと思った」
「こんなに色んな種類があるなんて知らなかった」
「個性的なものほど美味しいかも〜」
などなど、新鮮なお声も多数いただき。
(一番人気は、神村酒造さんの "暖流" 、菊之露さんの "菊之露 7年古酒" でした)
普段は日本酒をよく飲まれている方々ならではのお声をいただくことができたのも、私としては収穫たくさんです
会場となった 麹町いづみや さんでは、オーナーとご参加者様で 「お店にラインナップさせる泡盛を増やそう」との作戦会議も開催され
こちらのお店で美味しい泡盛が幾つか飲める日も近いカモです。
お料理は、6品 + 箸休めのおつまみ3品をご用意しました。
私なりのてぃーあんだー(手間と愛情をかけた)料理、泡盛のお供になったようで良かったです ^ ^
1月頃に第2回を開催予定です。
ご興味を持っていただけましたら、ぜひご一緒くださいませ。
お料理教室(沖縄料理をつくる会)情報
東京都内にて、お料理教室 (沖縄料理をつくる会)を開催しています。
開催日程やメニュー内容等の詳細は、
コチラのページ をご覧ください。
お料理のことだけではなく、沖縄の旅・工芸品・お酒… などなど色んな話題をシェアしましょう
皆さまのご参加をお待ちしております