暑い日に、「熱い」さんぴんミントティーはいかがでしょう?
日本全国、あっついあっつい
日が続いてますね
体調はいかがですか?
「夏バテ、熱中症になっちゃうかも!?」と常に警戒しておかないといけないような日が続いています。
どうしても冷たいものを食べたく、飲みたくなってしまいますが、体のことを考えると、温かいものを摂るのが良いですね。
ということで、【さんぴんミントティー】はいかがでしょう?


さんぴん茶はジャスミンティーの一種で、沖縄で昔から飲まれているお茶ですが、
フレッシュミントを加えると、なんだかグッとオシャレになるような気がします
ミントの清涼感で、熱いお茶でも、スーッと涼しく感じ、飲みやすいです。
ぬるくなってもおいしいです。
ポイント
茶葉やミントの量は、「思っているよりもだいぶ少なめ」が良いです。薄めの方が、ゴクゴクと飲みやすいです。
お茶が抽出されたら、茶葉とミントは取り除く方が良いです。浸けっぱなしにすると、エグミが出てしまいます。
薄めでもよければ、二煎目も出せます。
お料理教室(沖縄料理を作ろう会)情報
東京都内にて、お料理教室 (沖縄料理を作ろう会)を開催しています。
開催日程やメニュー内容等の詳細は、コチラのページ をご覧ください。
お料理のことだけではなく、沖縄の旅・工芸品・お酒… などなど色んな話題をシェアしましょう
皆さまのご参加をお待ちしております

体調はいかがですか?
「夏バテ、熱中症になっちゃうかも!?」と常に警戒しておかないといけないような日が続いています。
どうしても冷たいものを食べたく、飲みたくなってしまいますが、体のことを考えると、温かいものを摂るのが良いですね。
ということで、【さんぴんミントティー】はいかがでしょう?


さんぴん茶はジャスミンティーの一種で、沖縄で昔から飲まれているお茶ですが、
フレッシュミントを加えると、なんだかグッとオシャレになるような気がします
ミントの清涼感で、熱いお茶でも、スーッと涼しく感じ、飲みやすいです。
ぬるくなってもおいしいです。




薄めでもよければ、二煎目も出せます。


東京都内にて、お料理教室 (沖縄料理を作ろう会)を開催しています。
開催日程やメニュー内容等の詳細は、コチラのページ をご覧ください。
お料理のことだけではなく、沖縄の旅・工芸品・お酒… などなど色んな話題をシェアしましょう

皆さまのご参加をお待ちしております
