Kumy's Okinawan Food & Life Style

東京在住、ウチナーンチュのkumyです!
お料理をコアテーマに、「島の風」を感じる様々なカルチャーをお伝えします!




シーサーメス明けましておめでとうございますシーサーオス
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

こちらのブログの更新が、すっかり滞っております。
毎月の「沖縄料理を作ろう会」のご案内ばかりになってしまい、申し訳ありません汗

今年は(というか昨年から色々と種まきをしているのですが)別の形で発信する機会を増やしていきますので、またお知らせさせてください。



さて、今年はいよいよオリンピックイヤーです。
新国立競技場も完成し、日に日に盛り上がっていきそうです。



世界各国から沢山の方が来られることと思いますが、
私自身も、食を通じて海外の方との交流を深める年となりそうです。

各所でチャレンジしていきます。


2020年、皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げております。
災害の少ない年となることも切に願っております。



花笠 御礼 花笠

記事TOPに掲載したイラストは、今年の年賀状用に作ったものです。
琉装した私を描いてくれたRさん、有難うございました!
御礼申し上げます。


1月の「沖縄料理を作ろう会」の募集は、勝手ながら締め切らせていただいております。
開催日数が少なく、大変申し訳ありません。


= = = = =

1月は 簡単家庭料理お箸です。


□ 海老入りヒラヤーチー
□ レンジで作る簡単ミヌダル
□ チキナーチャンプルー
□ あまがし(沖縄風ぜんざい)
□ カチューユ


を一緒に作りたいと思います。



・ヒラヤーチー:沖縄版のチヂミのような定番家庭料理。海老入りでアレンジします。
・ミヌダル:宮廷料理でゴマだれに漬けた蒸し豚。レンジで簡単に作ります。
・チキナー:シマナーという島野菜を塩漬けにしたもの。豆腐と炒めるチャンプルーです。
 (シマナーが入手できない場合は、小松菜で代用します)
・あまがし:黒糖風味の沖縄風ぜんざい
・カチューユ:鰹削り節にお湯をかけて削り節ごといただく、定番の即席スープ。⇒ 味噌味か梅味を選んでいただきます。(1分でできます 笑)



□ 日程
(1)1月19日(日) 11:00 〜 14:30 (満席御礼)
(2)1月25日(土) 11:00 〜 14:30 (満席御礼)


□ 場所
東京都 新宿区内
(JR・東京メトロ「四ッ谷駅」徒歩12分、JR「信濃町駅」徒歩8分)
(お申込みいただきましたら、場所の詳細をご案内させていただきます)


□ 料金
5,300円

□ 募集人数
各回 4名様
*各回 2名様以上のお申し込みがあった場合に催行いたします。


□ お申込み方法(メールにて承ります)
1. 希望日程
2. お名前 (フリガナ)
3. お電話番号
4. メールアドレス

をお書き添えの上、 
kumys.okinawanfood@gmail.com
までご連絡くださいませ。
※ 携帯電話のアドレスをご利用の方は、上記アドレスの受信設定をお願いいたします。
  もしくは、kumy93@icloud.com までご連絡くださいませ。



□ その他
・ 天候の影響等で食材の入手が難しい場合は、メニューに若干の変更が生じる場合もございます。
・ 個別の食材変更は難しいのですが、食材アレルギーに不安をお持ちの方は、どうぞ事前にお問い合わせくださいませ。
・ 食材調達の都合上、開催日5営業日前までの事前振込でお願いしております。


ご不明点・ご質問・ご不安な点など、メールにて何でもお問い合わせくださいおすまし

お料理や食材のこと、沖縄の好きな場所のこと、行ってみたいところ、気になるもの、、、
沖縄のことを まるっと・・・ そして 楽しくユンタク(おしゃべり)しながらお料理しましょうニコニコ

どうぞ宜しくお願いいたします。



11・12月の「沖縄料理を作ろう会」の募集は、勝手ながら締め切らせていただいております m(_ _)m

= = = = =

年末に入りますので、沖縄そば沖縄そばお箸 お箸です。


□ 沖縄そば 手打ち麺
□ そばトッピング(そーき煮付け、ゆし豆腐)
□ もずく入りジューシー


を一緒に作りたいと思います。


・ 沖縄そばの麺作り体験をしていただきます。
・ おそばのトッピングのソーキ(スペアリブ)煮付け、ゆし豆腐(沖縄風おぼろ豆腐)を作ります。
・ もずくを入れたジューシー(沖縄風炊き込みご飯)を作ります。


□ 日程
(1)11月30日(土) 11:00 〜 14:30 (満席御礼)
(2)12月7日(土) 11:00 〜 14:30 (満席御礼)
(3)12月21日(土) 11:00 〜 14:30 (満席御礼)

□ 場所
東京都 新宿区内
(JR・東京メトロ「四ッ谷駅」徒歩12分、JR「信濃町駅」徒歩8分)
(お申込みいただきましたら、場所の詳細をご案内させていただきます)


□ 料金
5,300円

□ 募集人数
各回 4名様
*各回 2名様以上のお申し込みがあった場合に催行いたします。


□ お申込み方法(メールにて承ります)
1. 希望日程
2. お名前 (フリガナ)
3. お電話番号
4. メールアドレス

をお書き添えの上、 
kumys.okinawanfood@gmail.com
までご連絡くださいませ。
※ 携帯電話のアドレスをご利用の方は、上記アドレスの受信設定をお願いいたします。
  もしくは、kumy93@icloud.com までご連絡くださいませ。



□ その他
・ 天候の影響等で食材の入手が難しい場合は、メニューに若干の変更が生じる場合もございます。
・ 個別の食材変更は難しいのですが、食材アレルギーに不安をお持ちの方は、どうぞ事前にお問い合わせくださいませ。
・ 食材調達の都合上、開催日5営業日前までの事前振込でお願いしております。


ご不明点・ご質問・ご不安な点など、メールにて何でもお問い合わせくださいおすまし

お料理や食材のこと、沖縄の好きな場所のこと、行ってみたいところ、気になるもの、、、
沖縄のことを まるっと・・・ そして 楽しくユンタク(おしゃべり)しながらお料理しましょうニコニコ

どうぞ宜しくお願いいたします。

10月の「沖縄料理を作ろう会」のご案内です!

テーマは 秋を感じる琉球料理&創作料理 お箸です。


□ 秋おこわ 月桃の葉包み(創作)
□ 田芋のから揚げ(琉)
□ ゆし豆腐のお汁(琉)
□ ちんすこう2種(琉)


の4品を一緒に作りたいと思います。


(写真はイメージです)


・ おこわ は、炊飯器で炊く簡単バージョンで。
月桃の葉で包み、香りを楽しんでいただくメニューです。

・ 田芋は沖縄の伝統的な水芋で里芋の仲間ですが、田芋ならではの風味があり、お祝いなどで食べられる縁起ものの食材です。

・ ゆし豆腐とは、固まりきる前のおぼろ豆腐のようなもので、お汁としていただきます。
・ ちんすこうは、シンプルな伝統的な作り方で作ります。
塩を加えた「塩ちんすこう」も作ります。


□ 日程
(1)10月20日(日) 11:00 〜 14:30 (満席御礼)
(2)10月26日(土) 11:00 〜 14:30 (満席御礼)

□ 場所
東京都 新宿区内
(JR・東京メトロ「四ッ谷駅」徒歩12分、JR「信濃町駅」徒歩8分)
(お申込みいただきましたら、場所の詳細をご案内させていただきます)


□ 料金
5,400円

□ 募集人数
各回 4名様
*各回 2名様以上のお申し込みがあった場合に催行いたします。


□ お申込み方法(メールにて承ります)
1. 希望日程
2. お名前 (フリガナ)
3. お電話番号
4. メールアドレス

をお書き添えの上、 
kumys.okinawanfood@gmail.com
までご連絡くださいませ。
※ 携帯電話のアドレスをご利用の方は、上記アドレスの受信設定をお願いいたします。
  もしくは、kumy93@icloud.com までご連絡くださいませ。



□ その他
・ 天候の影響等で食材の入手が難しい場合は、メニューに若干の変更が生じる場合もございます。
・ 個別の食材変更は難しいのですが、食材アレルギーに不安をお持ちの方は、どうぞ事前にお問い合わせくださいませ。
・ 食材調達の都合上、開催日5営業日前までの事前振込でお願いしております。


ご不明点・ご質問・ご不安な点など、メールにて何でもお問い合わせくださいおすまし

お料理や食材のこと、沖縄の好きな場所のこと、行ってみたいところ、気になるもの、、、
沖縄のことを まるっと・・・ そして 楽しくユンタク(おしゃべり)しながらお料理しましょうニコニコ

どうぞ宜しくお願いいたします。

少し前のことですが、沖縄から嬉しい便りが届きました♪

沖縄カルチャーウェブマガジン ハブコネクション で、紅型をテーマに記事を書いたのですが、
それをご覧になった方が 沖縄県浦添市の工房にお見えになったとのこと😍

お繋ぎできたことがとても嬉しいです。


その記事でご紹介した城紅型 さん、ご家族で経営されている紅型染工房ですが、姉妹デザイナーの可愛いデザインと色使いが魅力な工房さんです。

お便りとともに、Soo CuuuuuuTE 😍 なプレゼントも送ってくださいました。


コースターはフレームに入れて、飾っています。



結婚祝いに従兄弟からもらった、同じく城紅型さんのジンベイタペストリーも一緒に掛けています。



城紅型・山城店長、この度は執筆にご協力いただき、また、ご丁寧なお便り&プレゼントもお送りくださいまして、有難うございました。



花笠お料理教室(沖縄料理を作ろう会)情報花笠

東京都内にて、お料理教室 (沖縄料理を作ろう会)を開催しています。
開催日程やメニュー内容等の詳細は、コチラのページ をご覧ください。
お料理のことだけではなく、沖縄の旅・工芸品・お酒… などなど色んな話題をシェアしましょうびっくり
皆さまのご参加をお待ちしておりますニコニコ